大学入学共通テストの科目は、トップページにもありますが、以下の通りになります。
全体数としては6教科30科目で従来のセンター試験と変わりません。
◯国語 100分、マーク式と記述式を併用、記述式は段階表示 マーク式で200点
◯地理歴史と公民
地歴:世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B の中から
公民:現代社会・倫理・政治経済・倫理政治経済 の中から
最大2科目を選択し(同一名称を含むは不可)、1科目60分 マーク式で1科目100点
◯数学
(1)数学I・数学I数学A の中から1科目選択し、マーク式記述式併用、70分、記述式を含んで100点
(2)数学II・数学II数学B・簿記会計・情報関係基礎 の中から1科目選択し、60分、マーク式で100点
◯理科
(1)物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎 の中から
(2)物理・化学・生物・地学 の中から
選択方式によって科目を選択
A方式・・・(1)から2科目
B方式・・・(2)から1科目
C方式・・・(1)から2科目+(2)から1科目
D方式・・・(2)から2科目
(1)は2科目で60分、(2)は1科目60分 マーク式で(1)は2科目100点、(2)は1科目100点
◯外国語
英語・ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語 の中から1科目を選択
英語の場合、リーディング80分、リスニング30分、マーク式、リーディング100点、リスニング100点